熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

【家族以外と話せない子を持つ親のための勉強会】

Pocket

4月19より募集開始

家族以外と話せない子を持つ親のための勉強会

8割以上に変化あり!

極度に緊張が強い、場面緘黙の親子60人を支援した
公認心理師がレクチャー

誰も教えてくれなかった具体的方法を学びませんか?

緊張が強くて、上手く喋れない
人見知りが激しくて人が怖い

もし、お子様がそうだったら
生まれつきの気質と
うまくいかなかった体験が積み重なって
出来ない自分のイメージが固定化しています。


子どもの性格だから仕方がない
私(親)もそうだったけど何とかなった
そのうち治る・・・

そう思っていませんか?

場面緘黙を見逃され続けて、大人になった方もいますある程度話せる様になっても、
大人になってからコミュニケーションが苦手で悩む人がいます。

気付いた時に、
出来れば早い時期に

見逃さないで支援を開始することがたいせつです。 

極度の人見知りで引っ込み思案

場面緘黙と診断されてはいないけど、

うちの子家族以外と話せない、と思ったことありませんか?

もしかすると場面緘黙症かもしれません。

お子様について、以下のようなお悩みはありませんか?

 

    • 家では喋るのに、外では家族以外とほとんど話せない
    • 学校では緊張して声が出ない。
    • 発表ができない
    • 話せる友達が極端に少ない
    • どうしていいか分からず固まってしまう。
    • 迷いすぎて何事も決められない。
    • 街で、同級生に合うと緊張して話せない。
    • トイレに行けない。給食が食べられない。
    • 3人以上の雑談ができない

 

一つでも当てはまるなら

お子様は、学校などの社会的場面で辛い思いをしているかもしれません。

社会的場面で緊張が強い子。

非常に緊張が強い、場面緘黙の子は、
発信することが苦手です。

発信が苦手だと、上手く話せないだけでなく

色々と困ることがあります。

 

  • 困っていても、「助けてほしい」と言い出せない。
  • 無理な事を言われても、断りたくても断れない。
  • 適切に、報告が出来ない。
  • 「何を考えているか分からない」と誤解される。
  • 会話についていけず、疎外感を感じる
  • してほしいことがあっても自分の要求を頼めない。

 

お子様をサポートできるのは専門家より親

「助けて」と言えない!

場面緘黙と診断されていなくても、緊張や不安が強いお子様は

自らの辛さを発信できないので「助けて」と言えません。

これが一番つらいのではないかと思います。

 

でも、助けることはできます。

一番身近で、安心できるお母さん、お父さんなら

助けることができます。

支援の第一歩は、家庭から始めます。

お母さんや、お父さんができる、

具体的なサポートをお伝えするために、

【家族以外と話せない子を持つ親のための勉強会】

を企画しました。

 

家族以外と話せない子を持つ親のための勉強会
【参加者特典】
1,終了後、無料個別相談60分
2,緘黙のステージ診断シートプレゼント
 
✨【勉強会に参加して得られるもの】✨
1,なぜ子どもが家以外で話せないのかが分かる
2,なぜそんなに緊張するのかが分かる
3,子どものサポートの仕方が分かる
4,子育てに自信が持てる
5,子どもの未来に希望が持てる

会場:オンライン会場 

 日程だけ、先にお知らせします。
ご希望の方は、予定を開けておいてくださいね。

✨勉強会日程✨ 各日程 限定3名様 

① 5月1日(土) 10時~12時
 ② 5月2日(日) 10時~12時
 ③ 5月2日(日) 14時~16時
 ④ 5月3日(月) 10時~12時
 ⑤ 5月3日(月) 14時~16時
 ⑥ 5月4日(火) 10時~12時

 

【4月19日より募集開始】

詳細とお申込みフォームは、4月19日に開設します。

この記事を書いた人

中之園 はるな

現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ4000人以上支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

Pocket

お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
PAGE TOP