熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

親の会 ZOOMでお茶会 無事終了!

Pocket

令和2/4/25(土)15時~途中10分の休憩をはさんで、トータル70分しました。

参加者は、

親の会メンバーの、緘黙ペアトレ:1期のMさん、2期のSさん、4期のHさんの3人。

支援者は、スクールカウンセラーのRさん、スクールソーシャルワーカーのkさん、私(公認心理師)の3人 計6人です。

実は、私も複数人で行うZOOMのホストは初めてでした。今回参加の2人の方とは事前にZOOMで話す練習をしていたのですが、他の方は初めてのZOOMでした。皆さんちゃんと入室できるかな~と心配でしたが、ばっちり入れました(慣れている方からすれば「そこから?」ですよね)。私も初心者の類ですから、どうなる事かと、やや心配しましたが・・

やってみれば、結構、いろいろな話で盛り上がりました。
案ずるより産むが易し(⋈◍>◡<◍)。✧♡ よかったです。✨

人数的にはこれくらいがちょうどいい感じです。

あまり多いと、会話に参加できず、聴いているばかりのメンバーさんが居たりします。

皆さんに発言してもらうように、ホスト(私)から「どうですか?」と振るのもやり易いし、皆さんからの質問に、メンバーさんや支援者から答えてもらうのも、ちょうどいい人数でした。

内容を少しご紹介します。

まずは自己紹介から

・メンバーさんは同じ期ではないので初対面です。ちょっと緊張気味ではありましたが、お子さんのことなどもご紹介くださいました。

・Rさんは、独自の自己紹介パネルを見せてくださり、楽しい絵で語呂合わせ的に「名前」を工夫されていました。

・趣味の話では、ギター🎸がお得意なkさん、今の時期必須のマスクをたくさん手作りされている、メンバーのHさんの話には、ほっこりしました。

さて、どんな話題で盛り上がった(?)のでしょうか。

・まず、第1期のMさんに体験談を語ってもらいました。
(Mさんのお子さんは、支援3年目です。緘黙ペアトレ終了後、引きつづき個別セッションを受けられています。スモールステップで順調に教室で話せるようになっています。)

・次に、それぞれのメンバーの体験談を聴きました。

・個別の質問では
 ・学校が休校中で、オンラインで担任の先生と健康観察しているけど、お子さんはどんな様子ですか?やり取りを嫌がることはないですか?
・受験を控えています。高校でも支援が受けられるかが心配です。支援の充実した学校はありますか?
  など。

支援者から、具体的な事例なども聞けましたし、メンバーのそれぞれの工夫が、お互いの参考になるものでした。

また、次回も企画しますよ。お楽しみに💛

コメントは受け付けていません。

Pocket

お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
PAGE TOP