心安かんもくペアトレ スタートしました🌈
令和2年10月11日(日)
5名の保護者の方と第1回目のプログラムを実施しました。
うち1組はご夫婦での参加です。ご両親が協力して学ばれるのはとてもいいですね。
【参加した動機】
- 3歳児健診で場面緘黙かもしれないと指摘された。その後療育機関に通ったが変化なし。現在高校生
- 小学校入学後にうまく話せなくなった。病院も受診したが芳しくなく、今後の自立に向けて親としの対応を勉強したい。高校生以上
- 小学4年生ぐらいから、大勢の人の前で発言する事が難しくなった。話せない場面を見られたくない様子。中学生
- 小2頃から不登校。担任の先生によっては話せる時期もあったが、厳しい先生では悪化した。現在別室登校。小学生。
テーマは「子どもの行動をよく観察しよう」
こんなことありませんか?
場面緘黙だから・・
人前で喋れないから・・
過剰な代替行為、つまり子どもの代わりに喋ってしまうことをしていないでしょうか?
今、我が家では、子どもの行動に対して、親がどんな対応をしているのか?
現状を把握することが第1歩です。
そして
望ましい行動を増やすために、出来ることを工夫しましょう。
【参加した感想】
- とても勉強になりました。これまで色々な講義に出席してきましたが、子どもに会う方法をやっと見つけたと思いました。
- 私自身はじめは緊張しましたが、同じ悩みをもつ保護者の方とお話できてよかったです。これから一杯学びたいと思います。
- 初めて緘黙のことを学ぶことが出来て、とても良かったです。内容がすっと頭に入ってきて納得する部分が多くありました。
- 他のご家庭の話も聞けて、とても参考になりました。正しい知識を身に着けて子どもが少しずつ出来ることが増えるといいなと思いました。
「場面緘黙」と言っても、ママ友にピンとこない顔をされたという経験は多いと思います
同じ悩みをもつ親同士が相談したり、気持ちを共有できたことは、
保護者の皆様にとっても「安心できる場」になったかもしれません。
コーヒーブレイクの時☕
皆さん、楽しそうにお話が盛り上がっていたのが印象的でした。
次回は2週間後です。💖
前の記事へ
次の記事へ