熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

場面緘黙改善~アプローチ~

Pocket

3か月目にしておしゃべりができています

【ミライ開花SMPT®】23、2月生さんのお子様に早くも嬉しい変化が起こっています。

 

 どんな変化が起こったの?

【ミライ開花SMPT®】では親の学びとして4か月【基本コース】を受講していただきます

2月生さんは、基本コースの6回目で【地域編】の発話チャレンジが終わったところです。

それぞれのお子様にどんな変化があったのか、

どんな場面で誰とお話ができるようになったのか、少しご紹介します  

★Aさん★

・尻ごみしていた祖父母との電話で言葉での応答が楽しくできるようになった

・初めは、チャレンジとして促していたが、自分から電話したいと言うようになった

・それまでできなかったおじ、おばとも電話でお返事ができた。

親としてとてもうれしく、やればできるんだと確信しました。

★Bさん★小2女児

・祖父母との電話が普通の声で楽しくできるようになった

・マクドナルドで注文ができた

・お店で一人で会計ができた

やってみて、自身がついてきて本当に変わるんだな、と思いました。娘の嬉しそうな顔を見て私も気持ちが落ち着きました。

★Cさん★小3女児

・公園で遊んでいるとき、遊具に横入りしようとした子に言葉で「だめ」と言えた。

・ママ友の家で、それまでは返事ができなかった大人の人に単語で言葉が出せた

これまで、様々なことを試してみましたがどれも効果がありませんでした。しかし今回由美子先生の、メソッドで親が学び、スモースステップのチャレンジを子供とともに実践したことで、明らかに子供が変わりました。次のチャレンジが楽しみです。

 

初めの一歩は?

    • 親が場面緘黙について正しく学ぶこと
    • 子どもの現状把握をすること
    • 不安のレベルを確認すること
    • 子どもにとって安心安全な人・場所から発話チャレンジすること

こちらも2月生さん👇 

この日は全員男の子のママでした

どんな変化があったの?

地域編のチャレンジは、行動の変化を促します。今までやったことがないことに一人で挑戦しますよ~

★Dさん★高校2年生男子

・先輩のお母さんに聞かれたことに対して受け答えができた

・近所の人に会釈するのは毎日できるようになった

・朝よく出会うおじさんに話しかけられて、会話ができた

今回地域編のチャレンジでしたが、日ごろの何気ない触れ合いの中でチャレンジのチャンスがあることがわかりました。場数を踏むことで緊張が小さくなるといいなと思います。

★Eさん★小学1年男子

・通級クラスへの登校渋りがありましたが、私が気持ちが落ち着くまで少し待ってあげたり「今日は楽しいことがあるかもしれないよ」と前向きな言葉を出すことで、登校できました。

・マンションのエレベーターで会う人に、私は言葉で、息子は会釈で挨拶ができた(会釈は緊張するようです)

・お店で私が近くにいて、一人で会計することができました

やってみて、親が落ち着いて子どものことを受け止めて、前向きな言葉かけをすることが大事なんだと今回実感しました。

★Fさん★中学1年男子

・癇癪を起すことがあるのでつい厳しく怒ってしまいましたが、地域編のチャレンジはご褒美をうまく使うことで成功しました。

・お店で、メモをもとに指示したお買い物が何回かできました(今まではお使いはできなかったです)

今回HWのフィードバックの際、癇癪を起して物を壊すことについての対応を、詳しく具体的に教えていただいてとてもよかったです。夫と話し合って実践していこうと思います。ありがとうございました。

 

 

 

次回はいよいよ学校編のチャレンジ

受講生さんとお子様の2人3脚のチャレンジはまだまだ続きます

ゴールとは、子どもが自立的な行動を身につけることです。

楽しみながら実践しましょ😊💖

 

家以外で話せない場面緘黙改善メソッド【ミライ開花SMPT®】を実践しています

 

無料メール講座はこちらから

👇

https://smtp.hp.peraichi.com/mailseminar

 

 

 

 

 

 

 

コメントはこちらから

コメントはこちらから

ひとりの場面緘黙の男の子との出会いが、私が場面緘黙の子を支援するきっかけとなりました。彼と信頼関係を築くのは容易ではありませんでしたが、根気よく関わることで変化が生まれてきました。筆談から電話での会話が可能になり、一部の人と話せるようになりました。この記事を読まれた*ご意見・ご感想*などございましたらお気軽に、お願いいたします。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    中之園 はるな

    現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ4000人以上支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

    お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
    PAGE TOP