熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

7期No3【緊張のコントロール】

Pocket

【緘黙ペアトレの3回目】

テーマは緊張のコントロールです。

参加者のお父さん、お母さんたちは真剣に学ばれています。

もうすでに、嬉しい変化がありますよ。

 

これは、第2回目のHW(宿題)

 

毎回、ウォーミングアップでは、

最近あった「子どものいいところ」をペアになって紹介し合います。

始めのうちは

褒めるところない・・・(汗)

みたいな感じでしたが

 

回を重ねるうちに

視点が変わってくるので

子どものいいところが

ちゃんと見える様になります。

 

日常に埋もれていた

いいところ

が見える様になると

 

それだけでハッピーですね~

 

 

具体的な良い変化は、例えばこんなこと

  • お店で、自分が注文したいメニューを店員さんに注文出来た。
  • 非言語だけれど、自ら近づいて意思表示した
  • 最近、自ら家事を積極的に手伝ってくれる

などなど・・・

 

ほんの少しの良い変化を見逃さないようにしてあげたいですね

 

今日のテーマ

【緊張のコントロール】

まずは、

リラックスした状態と緊張した状態の

違いについて学びます

 

ワークでは、

1リラックス呼吸法

2,肩のゆるめ

3,イメージ療法

 

を体験しました。

 

ワークをしながら

【緊張】と【弛緩】を体で感じます。

特に

ゆるんだ【弛緩】の感覚を味わうと

自分がさっきまで緊張していたことに気が付きます

 

まずは、自分の状態に気づくこと

 

そして

上記3つのワークを上手に習慣化することで

緊張をコントロールするワザが身につきます😀

 

第4回目は

いよいよ・・・

【問題解決への流れ】です。

どうすれば緘黙状態から抜け出せるのか?

これについて

具体的に学びます

 

お楽しみに~

 

◆*****************◆******************◆

【緘黙ペアトレ8期】令和3年9月から開始します。

先行受付始まっています。

 

少人数制なので

あっという間に埋まる可能性があります。

我が子が【家以外で話せない】事でお困りの保護者の方は

ご検討ください。

【かんもく親子コーチング】申し込み

【ミライ開花SMPT】場面緘黙の改善講座お申込み

精神科クリニックにも在籍する公認心理師が主催するセミナーです。【かんもく親子コーチング】は、エビデンスのある支援法を保護者様にお伝える親のための学習会です。これまで延べ4000人以上の緘黙の親子を支援し、9割の緘黙児さんに良い変化がありました。個々のクイアントの悩みに寄り添い、その解決へ向けてお手伝いをしています。

下記に【かんもく親子コーチング受講希望】と書いて必要事項を記入し送信ボタンを押してください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    中之園 はるな

    現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ4000人以上支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

    お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
    PAGE TOP