熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

\【かんもく親子コーチング】/新講座が始まります

Pocket

新春企画【かんもく親子コーチング】新講座が始まります

お待たせしました。

以下をクリックしてご覧ください

↓↓↓

https://resast.jp/page/event_series/73013

 

【かんもく親子コーチング】は3つのコースがあります。

 

  • 【基本コース】
  • 【ジブン進化コース】
  • 【ミライ開花コース】

まずは、【基本コース】で、かんもく児に対する親の関わり方を学びます。

場面緘黙についての基本的な知識と、

科学的根拠のある対応の仕方をお伝えしています。

その後、家庭から出来る「発話チャレンジ」を実践します。

もちろん、子どもと話し合ってからです。

子どもの意思を尊重しながら、少しの勇気を出せば出来るレベルの【目標】を決めます。

そして、チャレンジシートを使って記録します。

 

次の【ジブン進化】コースは

講師と一緒にコミュニケーションレッスンをします。

親子で参加します。

 

これは、【基本コース】を終えて【ジブン進化】コースの2回目の様子です

ホワイトボードで意思表示💛得意な教科を教えてくれました。

非言語でも出来るゲームも実施。

楽しいコミュニケーションができました

詳しくは、【説明会】の中でお伝えしています。

こちらをクリックしてご覧ください

https://resast.jp/page/event_series/73013

 

緊張の強い子どもたちですから

【ジブン進化】の1回目は、やはり顔がこわばっていました🥶

顔出しができない子もいます。

それでも大丈夫!

色んな参加の仕方がありますから。

意思表示の仕方も色々あります。

 

ポイントは【楽しく】参加すること。

【基本コース】を終了すると多くの子が【ジブン進化】に進みます。

ここでは、会ったことのない講師と、ZOOM上で初めて出合うので、

ほとんどの子がソワソワドキドキしたそうです。

緊張Maxの子もいました。そうすると、身体も固まるので動きが鈍くなります。そんなこともありましたが・・

子どもたちの感想は【楽しかった】と。(良かった~😆)

そして、2回目

1回目では、こわばっていた顔の子も、2回目はニコニコ笑顔で参加出来ました😊

緊張がゆるんできましたね!

気持ちを伝える「うちわ」を作ることを宿題に出していました。

みんな、ちゃんと作ってくれて、それが活躍しました。

 

非言語でもできるゲームは、【絵しりとり】

これは、緘黙児のリアルセッションでもよく取り入れていました。

スムーズに行くと楽しいし、「え?これ何の絵?」って分からないのもまた楽しい。

リアルなら直接やり取りできるので私も慣れていましたが、

オンラインでは初めてでした💦

なので、

本当は、講師(私)の方がちょっとドキドキ😅してました。

 

かんもくちゃんなので、セッションは静かです。

ほとんど私だけが喋っています(笑)

でも、セッションはスムーズでした。

【絵しりとり】も、子どもたちは、どんどん次の絵が描けて、しりとりが成立しています。

何の心配もいりませんでした(ほっ)

 

子どもたちは、かかわりの中で成長していきます。

学校では喋れない

コミュニケーションが難しい

でも、同じかんもくの子とZOOMで繋がることは「楽しい」そう思うと、

子ども達元気が出たみたいです。

 

2回目の終了後

「絵しりとり楽しかったです。またやりたいです。」とメールで感想を寄せてくれた子が多かったです。

非言語でも、コミュニケーションが楽しいと思えると、笑顔も出るし、リラックスしますよね

オンラインでもそんな【安心できる場】を提供していきます。

ママからは、「2回目の宿題にも意欲的に取り組んでいて、嬉しいかったです。」と報告が(私も嬉しい!)

変化は少しづつ

でも、子どもたちの意識と行動が変わってきています。

次回が楽しみです。

 

詳細はこちらをクリックしてご確認ください

↓↓↓

https://resast.jp/page/event_series/73013

 

 

 

 

【かんもく親子コーチング】申し込み

【かんもく親子コーチング】お申込み

精神科クリニックにも在籍する公認心理師が主催するセミナーです。【かんもく親子コーチング】は、エビデンスのある支援法を保護者様にお伝える親のための学習会です。延べ1500人以上の緘黙の親子を支援し、9割の緘黙児さんに良い変化がありました。個々のクイアントの悩みに寄り添い、その解決へ向けてお手伝いをしています。

下記に【かんもく親子コーチング受講希望】と書いて必要事項を記入し送信ボタンを押してください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    中之園 はるな

    現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ1,800人を支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

    お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
    PAGE TOP