場面かんもくの少女が話せるようになった~本当の理由
【SMPT】受講生#場面緘黙児話せるようになりましたお知らせピックアップ
目次
生き生きと高校生活を楽しんで
先日、電子書籍のモデル
サユリちゃんの高校最後の文化祭にお邪魔しました。
そこには、生き生きと学生生活を楽しむサユリちゃんの姿がありました。
かんもくを克服できた本当の理由
それは、お母さんが【チャンスとタイミングを逃さなかった】という事です。
久しぶりにお母さんとも沢山お話ができました。
その中で
あ~やっぱり・・そうだったんだと思える、初めて聞くエピソードがありました。
お母さんは、私が【緘黙ペアレントトレーニング】を開催したときの第1期生です。
この情報をどこから聞いたかというと
「同じクラスの小学校のママ友が、こういうのがあるよ」と教えてくれたのだそう。
お母さんは、その情報を基に【受講】されました。
メンバーはその時5人のママたちがいましたが、
色々なご事情で、欠席されたり、宿題を取り組んでこられない方々がいました。
すると、残念ながら良い結果は得られません。
その時はリアル講座でしたが、お母さんは1回もお休みすることなく出席されました。
本当の理由1
1,お母さんは【チャンス】を逃さなかった。
もしあのとき【情報をキャッチ】してトレーニングを始めていなかったら・・
サユリちゃんの支援を始めたのが中1の時、そこから3年半で話せるようになりました。
小、中学の時は
話せないし、体が上手く動かせないので支援クラスに在籍していました。
しかし、高校は普通高校を受験して、面接でも応えることができて、見事合格。
緘黙を脱して、希望の高校に入学することに間に合いました。
「授業中の発表もできて、毎日楽しく過ごしています」「話せるようになってよかったです」と、支援終了のときサユリちゃんからお手紙を貰いました。
サユリちゃん 支援終了の時の写真です。
お母さんが、ママ友からの【情報をキャッチ】して行動していなかったら・・
このミライを手に入れることが、果たしてできたかどうか
文化祭を見学しながら、お母さんが言われたことは
「今こんな風にお友達と喋ったり、運動会に参加したり、普通の高校生活がおくれるなんて、あの頃は想像もつかなかったです。」
「情報をくれたママ友に感謝ですね」としみじみ言われました。
あの時、ペアトレの情報を知らなかったら今はなかったと。
本当の理由2
2,お母さんは受講する【タイミング】がよかった
完璧に受講ができた理由は、育休中だったからです。
「ちょうど育休中だったので、時間的に余裕があった」とのこと。
もしこれが1年後だったら、1年前だったら・・
完璧に受講することが難しかったでしょう。
実際に、同じ1期生で受講しながらも
最後まで受講できずに終わった方もいます
チャンスの女神様は前髪しかない
お母さんの場合、【情報をキャッチして素早く行動】することができた
ここに【タイミング】も味方してくれた
この事が
場面かんもくの少女が話せるようになった~本当の理由です
場面かんもくの子が自ら支援を求めてくることはないでしょう(言いたいことが言えないのですから)
そこをつなげるのは
親の役割りかもしれません
いつでも受講できるとは限らないですね。
タイミングをずらしてしまうと
気が削がれたり
環境が許さない場合があるからです
サユリちゃんは希望の職種に就職も決まりました。
サユリちゃんのミライには【希望】しかありません
これからは陰ながら、成長を見守ります
親戚のおばちゃんみたいに(笑)
時々は、近況をおしえてね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お子様が場面かんもくでお悩みの保護者様へ
場面かんもくの子どものミライを開くメソッド
【ミライ開花SMPT】次回の開講は24年2月です。
*どんなメソッドなのか知りたい方、わが子が場面かんもくを改善したいと思っているパパママへ
*初めての【個別相談】はこちらから 日程が合わないときは日程のリクエストができます。
↓↓ ①をお選びください
https://resast.jp/page/event_series/92148
メンタルケア心安
中之園はるな
TEL:090-1343-7785
Line公式 https://lin.ee/jIzvDzJ
instgram https://instagram.com/youmiko130zono?utm_medium=copy_link
fb https://www.facebook.com/profile.php?id=100031563639233
初回30分【個別相談】申し込み
「家では話すのに、どうして学校では話さないの」と、我が子のことが理解できずに困っている保護者様はいませんか?場面緘黙症は不安障害の一つで、話したいのに話せない状態です。我が子を理解することが支援の第一歩です。
-
小さいころから、家以外で話すことが難しい
-
家では元気でよくしゃべる
-
小学校の中学年、高学年になって学校で話せなくなった
-
聞かれたことに頷くことも非常にゆっくり
-
緊張して体が固まる(動けなくなる)ことがある
上記の症状があるお子様のことで相談をご希望の方は
・お名前
・ご住所/電話番号/メールアドレス
・対象のお子様年齢(学年)
・かんもく状態の経緯を簡単に
下記のフォームにご記入いただき送信してください。
前の記事へ
次の記事へ