熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

【かんもく児ママ・パパの喜びの声】

Pocket

かんもく児たち【ジブン進化】遂げました!!

2022年7月生さんは、オンライン1期生の保護者様です。ジブン進化コースは、2期生の9月生さんと一緒に合同で実施してきました。

4カ月間のプログラムで一貫したテーマは【新しい自分になる】でした。

最初の頃子どもたちはこんな感じでした。

 

  • 最初から顔出し出来た子もいれば、出来ない子もいた
  • 表情が硬かった
  • 笑顔はなかった
  • 動作がゆっくりだった(筆談や、絵しりとり、しりとりに時間が掛かった)

最初は、ZOOM上に顔出しができなかった子も、いつの間にか顔出し出来る様になりました。

中盤以降は・・・

 

  • 顔出しできる子が増えた
  • 表情が柔らかくなった。
  • 笑顔が増えた
  • チャレンジする意欲が増した
  • 動作がスムーズになった(筆談や、絵しりとり、しりとりが早く出来る様になった)
  • 前向きな言葉が増えた
  • 成功体験を重ねてきた

こんな風に変化➡【進化】してきました。

 

最後の1カ月の課題は【ゴールを決めよう】

 

話したい人ベスト3👑を決めよう!!

子ども達それそれが、「話してみたい人」3人挙げました。

この、話したい気持ちが行動を後押ししてくれます。

そして、いつどこでどんな風に話すか場面設定をします。この時、保護者のサポートが必要になることがあります。ママ友や担任に協力を依頼する。あるいは祖父母に協力してもらう。その場面設定などは、サポートしていいかもしれません。

 

子ども達が自分で決めたゴールに向かって行動し始まました。

叶ったときの自分をイメージして

自分を励ますパステルアートも元気が出る、【お守り】になりました。

        

 

ほとんどの子が,

チャレンジ!上手く行きました。

 

かんもく児保護者の喜びの声

子ども達よく頑張りましたね。

【ジブン進化】コースを終えて、保護者様の感想をお聞かせください。

R3年、12月22日から始まったジブン進化ですが、当初から考えられないほど、今では表情が豊かになったし、行動力がついたし、少しずつ喋れるようになったし本当に去年までの娘とは別人のようです。

出来ることが増え、会話する楽しさがわかった事で、本人の次の目標が定めやすくなっています
このまま、娘のペースを守りながら、でも時間が空かないように6月(ミライ開花が始まる)まで、今やらなくてはいけないことを続けていきたいと思います。

由美子先生の支援を受けて本当に良かったと思いました。また、【ミライ開花コース】でも宜しくお願いします

 

ジブン進化最終回ありがとうございました

これまで通りの、しりとりやワークのやりとりも以前と比べると断然スピードも早くなりました

頑張ってたコンビニチャレンジも、一人でお金を払えるようになったのでとても嬉しく思ってます。

ジブン進化のお友達との会話は残念ながら声が聞けなかったですが、他のお友達の声が聞けたことはとてもいい刺激になったと思います。

一年近く受講してみて、子供の成長は少しづつですが感じられて、ホントによかったと思います。ありがとうございました

そして、自分自身はどうだろうと振り返ってたときに、先週の先生のライブ拝見させてもらいました。保護者の3つのタイプについてのやつです。

緘黙と診断されるまでは私はきっと追いつめタイプでした。保育園の年中さんごろでしたが、それまで何でもできてたのに急にできなくなってきたので、私には『なぜ?どうして?できてたよね?』という思いが強くて、ついつい叱責したり追いつめたりしてました。
緘黙とわかってからはいろんな方面に配慮を求めて、『この子はこういう子なのでこういう風に接してください』と根回ししすぎる過保護タイプへと変わってきました。

このままずっと根回しは続けられないだろうと思ってたときに由美子先生のコーチングの広告をSNSで発見しました。考えるまもなくボタンを押してました。まさしく運命です

あのまま先生を見つけられなかったら、今も私は過保護タイプの共依存に陥ってたと思います
救ってくださりありがとうございました。

娘も、まだまだ思ってることを表現しきれてないのですが、本人は変わりたいと思ってることばわかったので、これからもみまもりながら協力していこうと思います。

未来開花もよろしくお願いします。

ジブン進化を振り返って。母バージョンです。

娘はは一つ一つ自分の目標に向かってコツコツとゆっくりペースな時もありましたが、頑張ってきました。

最終回にその成果が出て、お話出来たのかなと思います。

相手のRちゃんも日々努力されているのを知っていて、正直私の中では話したい人NO.1の子でした。

Rちゃんから好きなTV番組は何ですか?て聞いてくれた時に、Rちゃんが「逃走中です。」と言った後にママさんが録画するくらい好きなんですよと言った後、娘がすぐに「私も録画してます。」とアドリブの言葉まで出て、感動しました

学校での練習など、もっとチャンスを作りたいのにコロナ禍でどうにもできない、と悩んだこともありましたが、
由美子先生から、焦らず、今出来ることをやっていきましょうとお声掛けてくださり、励まされてきました。ありがとうございました。

これからの希望は、
話せる人や場所を少しずつ増やしていける事です

【ジフン進化コースを終えて‥】
 基本コース8回のプログラムを終えて、私が緘黙について少し理解が深まったかなぁと思えてから、娘も参加してくれた感じで始まったジブン進化でした。

中3生だった娘は、学校には普通に行き、心を開いた何人かの友達とは多少話せていたようですが、授業や先生との意思疎通は、頷くことや筆談だったようでした。

 受験の時期も重なり、進路を考えたり、将来について思いを巡らせたり、娘にとって、色々思うところはあった時期だったと思います。ただ、この中学から高校になるタイミングで、ジブン進化に参加できたことは、母親である私からすると、娘が成長できるタイミングかも‥とも思っていたので、よかったと思っています。

 中之園先生のお話を聞くことで、自分の緘黙という症状を、客観的に見ることができただろうし、症状に対処する方法や不安を感じる仕組み(扁桃体についてなど)を知ることで、対処の方法なども何となく理解できたのではないかなぁと思います。
 まずは、知ることが大切で、これから、なりたい自分に向かって成長していってくれれば‥と思います。
 中之園先生は、いつもありのままの娘を受け入れて下さる優しさがあり、時に不安になりがちだった私を、支えて下さりました。ありがとうございました🙇

土曜日は、ありがとうございました。

よかったこと
・Tくんに自信がついたこと

・家族で沢山話し合って宿題をやったこと

・Tくんが、話したいと思うようになったこと

・沢山褒めるようになったこと

難しかったこと
・つい先に私がやってしまうことがあり、しゃべれない環境をつくってしまうので、信じてあげて待つこと、褒めることが癖づくまで難しかったです

これからの希望
・Tくんの友達が家に遊びにきてくれるように、誘えるようにな

・SOSがだせる

・友達と笑えること

ゆみこ先生へ

Tくん、しゃべれました!
Tくん、ジブン進化が大好きで、笑顔が増えました。
とくに、パステルアート、リラックスするイメージ方が好きです。
インターホンにでるのは、Tくんの仕事になりました。
すごいのは、話したいと思うようになり、すごく頑張ってました。お友達と喋ることが目標です。

私は、Tくんが喋るチャンスを邪魔してたんだとわかりました。
信じてあげて、待つように、沢山褒めてあげるようにします。

ゆみこ先生に学ばせてもらい、リモートを一緒にしたお友達の成長、すごく勉強になりました、Tくんの人生にかなりのプラスになる時間でした、本当にありがとうございました。

【かんもく親子コーチング】申し込み

【かんもく親子コーチング】お申込み

精神科クリニックにも在籍する公認心理師が主催するセミナーです。【かんもく親子コーチング】は、エビデンスのある支援法を保護者様にお伝える親のための学習会です。延べ1500人以上の緘黙の親子を支援し、9割の緘黙児さんに良い変化がありました。個々のクイアントの悩みに寄り添い、その解決へ向けてお手伝いをしています。

下記に【かんもく親子コーチング受講希望】と書いて必要事項を記入し送信ボタンを押してください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    コメントはこちらから

    コメントはこちらから

    ひとりの場面緘黙の男の子との出会いが、私が場面緘黙の子を支援するきっかけとなりました。彼と信頼関係を築くのは容易ではありませんでしたが、根気よく関わることで変化が生まれてきました。筆談から電話での会話が可能になり、一部の人と話せるようになりました。この記事を読まれた*ご意見・ご感想*などございましたらお気軽に、お願いいたします。

      は必須項目です。必ずご記入ください。

      お名前

      ふりがな

      メールアドレス

      ご住所


      お電話番号

      お問合せ内容

      個人情報の取り扱い

      お問い合わせはこちら

      お問い合わせはこちら

      近年、多様化する価値観のなかで、心の問題も多様化、複雑化しています。うつ、社交不安などに加えて発達障害、ゲーム依存、コミュニケーションについての相談が増えています。精神科クリニックにも在籍し子どもから大人まで、カウンセリング延べ2,000人。クライアントの悩みに寄り添い、適切な心理療法を用いて問題解決へ向けてサポートします。

        は必須項目です。必ずご記入ください。

        お名前

        ふりがな

        メールアドレス

        ご住所


        お電話番号

        お問合せ内容

        個人情報の取り扱い

        この記事を書いた人

        中之園 はるな

        現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ1,800人を支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

        この著者の記事一覧

        コメントは受け付けていません。

        Pocket

        関連記事RELATED ARTICLE

        お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

        お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
        PAGE TOP