🎊オンライン講座始まりました~
【ミライ開花*かんもく親子コーチング】
場面緘黙の子持つ、全国の保護者さまとのオンライン講座がいよいよスタートしました。
場面緘黙の子が、話せるだけではなく、
その子の本来の力を発揮することが出来る様にサポートする親の学びです。
2021,7,3(土)の参加メンバー
2021,7,4(日)の参加メンバー
【参加者の皆様から感想をいただきました。】
第1回目の学びはいかがでしたか?
TNさん
長い間、今年中学3年生の娘の緘黙について、どうすればよいか…と悩んでいました。
自分なりに、本を読んで調べたりはしたのですが、無理に話すことを強要してはいけないなど基本的なことは、なんとなく理解できたのですが、ではその先、どうしたらいいのか、
具体的に、なるほどと思える解決策にたどり着けずにいました。
でも、今回、中之園先生の講座に参加させて頂いて、私以外にも、同じ悩みをお持ちのお父様、お母様がおられ、お話を聞くことで、悩んでいるのは私だけではないのだ、と思えたことは、救いでした。
そして、何よりも、学びになったのは、中之園先生の実体験による、
緘黙の生徒さんの良くなられた話や、熊本で積み重ねてこられたペアトレのリアルな事実です。
私に、解決策があるのでは…、と前向きに考えられるきっかけを下さいました。
これからは、私自身が、具体的にペアトレを学び、行動することで、娘にうまく働きかけ
緘黙の症状が改善できれば…と、思います。今後とも、よろしくお願いします。
ありがとうございます😀。
そう言っていただくと励みになります
まだまだ、沢山の事例がありますから
これからもご紹介しますね。
こちらこそよろしくお願いいたします✨。
OSさん
今日は心がやすらぐほっとした時間をありがとうございます。
私は最近、娘の反抗期が激しく、
怒ってばかりいました。
心の余裕がなく、否定的に言っていた事に気付かされました。
娘の良いところをしっかり観察して、
肯定的に受け止めたいと思います。
正直兄弟との兼ね合いもあり、
余裕がもてない時もありますが、
ゆとりのある時に
一人一人に目を向けて、
穏やかな日々が送れるよう
努力していきます。
ほっとした時間になったなら、私も嬉しいです。
思春期のお子様の扱いは苦労しますよね💦。
でも、反抗期はあった方がいいと言われています😉
お家だからこそ、お母さんにだからこそ感情をぶつけられる
自己主張できるほどに成長したんだな~受けとめてみてください。
・・
STさん
スタート前は、緊張と不安でやめようかなと思ってしまいました(笑)
すごく、楽しかったです。
私も同じ悩みを共有できることで、気持ちが楽になになりました。
今回、ほめることの大切さを学びました。
私自身もほめられて嬉しいのとリラックスできました。この場所や人たちに認められた感じがしました。
私は、子どもにおだててただけかなと思います。
レストランの場所での学びで、
話せるチャンスはあり、状況を変えたり対応を変えたり、考えることの大事さもわかりました。
〜しないではなく、〜する!
できたらほめる。
しっかり勉強して、子どものサポートできるよう、スモールステップできるように学ばしていただきます。
宿題、がんばるぞ!
本日もありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします
楽しかったですか?😀
良かったです💖ありがとうございます。
やはり、緊張しますよね~
初対面の人と「ほめ合うワーク」なんて、「え?}と思うでしょう。
でも、あれでで緊張がほぐれましたね!
宿題頑張ってくださいね。
YAさん
今日はありがとうございました。
また、先生と色々お話できてよかったです。
自分の子供の事、わかってるつもりではいますけど、どんな場面でどうなるとか、
細かい観察をしっかりできてないかも、と思いました。
宿題にもなってますので、いろんな場面での行動をしっかり観察していこうと思います。
そして、あたりまえのようになってしまってる代弁も、少し我慢してみようと思います。
子供と共に成長できたらと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
Yさんは、学校の配慮が比較的行き届いているように思います。
この環境を活かしながら支援するといいですね😀
YTさん
今日はありがとうございました。
1回目、私も多少緊張しましたが、とても充実した時間を過ごせました。
子どもの今の状態を少しでも楽にしてあげたいと思っていますが、どのように対応してよいかわからず、
相談するところもあまりなく、行き詰っているところだったので、今やれることが少し見えてきた気がします。
行動観察、あらためてやっていき、子どもの今の状態を理解していきたいと思いました。
これからもよろしくお願いします。
今、子どもが保健室登校ですが、なんとか行けている状態で、朝行く前になると不安が強くなって一日いることができないこともあったり、頑張りすぎるとたまに休むこともあります。
とりあえず、話し合いながら毎日行ける時間、通っている状態ですが、少しずつでも改善をと思っています。
緊張が強いとかなり疲れます。
お子様は、学校でずっと緊張しておられるのかもしれませんね。
今精いっぱい頑張っておられますので、今のペースでいいと思います。
あまりきつい時は休養も必要です。
1日しっかり休んで、エネルギーを充電して、また行けるといいですね😊。
IKさん
第1回目のセッション、ありがとうございました。
子を支援するうえで、様々なポイントを学べました。
他の方と違い、うちの子は不登校になっています。学校で話せず
苦しい学生生活をしての結果だと思います。
少しずつ力になってあげたいと思います。
お父様のその思いはきっと伝わると思いますよ😊
お父様が学んで、お母様に伝え、ご夫婦で共通認識が持てると
子どもさんにも変化が起こりやすいです✨
前の記事へ
次の記事へ