11/15 緘黙ペアトレ№3(リカバー)
本来なら、先週(11/8)に受講予定でしたが、
学校行事のために欠席されたメンバー様のために別日を設けました。
こんな感じでやりました。
宿題1⇒【行動を3つに分ける】
Tさんのお子様の【好ましい行動】たくさんありましたね。
- 約束を守れる
- 言われなくても宿題をする
- 学校ではきちんと挨拶する
【好ましくない行動】は?
- 融通が利かない
⇒これについて、具体的なエピソードをお聞きしました。
そして、今お母様が、どんな対応をしているのか図に書いて視覚化しました。
状況⇒子どもの行動⇒母の対応(結果)
今は、あまり好ましくない・・・
視覚化することで、子どもの望ましい行動が何か見えてきました。
同じ状況で「どうして欲しいのか」
お母様は「○○してほしい」と言われました。
⇒では、それを導くためにどんな工夫が出来るのか?
状況⇒(子の行動)⇒母の対応
この2つについて、具体的な「案」が出ました。😀😊
望ましい行動を導くことができそうですね🧡💖
宿題2⇒【緘黙状態を3つに分ける】
人、場所、活動
それぞれに話せる場所、話せない場所がわかりました。
その中から1つ
「病院で、先生に自分の状態を話せない」と言うものがありました。
これについて、お母様と検討し
具体的な改善策を考えることが出来ました。
後半は、リラクゼーション
- 呼吸法
- 肩の緩め
- 爽やかイメージ法
どれも上手にワーク出来ておられました。
特に、イメージ法では
爽やかな鳥のさえずりが聞こえたそうです
とても良いですね。
ご家族でリラクゼーション楽しんでくださいね。✨
前の記事へ
次の記事へ