熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

ここでしか聞けない話【かんもくお茶会】

Pocket

【電子書籍感謝企画】かんもくお茶会16時枠追加

参加したいけど、時間が合わない😥

皆さまからのリクエストをいただきましたので、追加日程16時からの枠を作りました。

いよいよ明日、【かんもくお茶会】開催です。

読者様以外は、参加費1,000を頂戴いたします。

こちらからお申込みください👇👇

https://resast.jp/page/event_series/82880

*電子書籍【話したいのに話せない!場面緘黙の少女が話せるようになった理由】こちらをお求めいただいた読者様はお茶会が無料になる【無料ご招待券】をプレゼントします

 

お茶会【無料ご招待券】をプレゼント

お茶会に無料で参加する方法があります。

電子書籍👇こちらを購入頂きますと、【無料ご招待券】をプレセント致します。

電子書籍は550円で販売中。参加費よりお得です。

 

参加費が無料になるプレゼント🎁の受け取り方

  1. Amazon kindleより電子書籍を購入する。➡https://amzn.to/3Py0Emj
  2. 巻末にあるライン公式に友達登録する
  3. ライン公式に友達登録後、キーワード 読者 と返信する。
  4. 【無料ご招待券】がポップアップされます

 

プレゼントを受け取ったら

こちらの専用フォームから【かんもくお茶会】にお申込み下さい

https://resast.jp/page/event_series/82880

ご案内の中にあるメールアドレス(yuyu/130/8810.ha@gmail.com)

に【無料ご招待券】を添付し読者様であることをお示しください。

 

お茶会では何をするの?

場面緘黙児を持つ親さんからよく聞く話があります。それは以下のようなお声です

  • どこに相談しても、「様子をみましょう」と言われ数年がたった。
  • 子どもに対して、どのように関わってよいか悩んでいる
  • 周りに同じ状況にかんもく児がいないので相談できるママ友がいない
  • 学校では、「特に問題がない」と言われる

 

かんもくお茶会では、

 

  1. ここでしか聞けない話が聞けます
  2. 親の関わり方で、子どもがどのように変わるのかが分かります。
  3. 誰にも相談できなかったことを安心して話すことが出来ます。

 

お茶会では、本講座の受講生さんも参加されます。

私がどの様なサポートししているのか、その結果どの様な変化が緘黙児に起こったのか?

 

受講生さんの体験談も是非聞いてみてくださいね❣

 

気づいた時から支援が始まる

場面緘黙の歴史が短いほど、早く回復する傾向にあります。

どんな疾患も【早期発見・早期治療】です。

 

場面緘黙症は、不安障害に位置づけられています。

その意味で私は、疾患と捉えています。

 

もしかして、親さんたちの中には

「私もかつて場面緘黙だった時期がある。でもなんとかなった」

 

と思う方はいませんか?

自分の場合はそうでも、子どもはちがいます。

生きてきた時代も

環境も

なにもかも違います。

 

 

場面緘黙の回復には順番があると言われています。

 

回復には本人の【話せるようになりたい】とう意思がとても重要です。

 

でも

 

いったいいつ、自らその意志を実行することが出来る様になるのでしょうか?

 

私は、経験上小さい子には非常に難しいと考えています。

 

本人の【話せるようになりたい】気持ちが実行に移せるまで待ちますか?

 

今、親に出来る支援があります。

 

気づいた時から支援が始まります。

 

お茶会でそんなお話もさせていただきますね。

お楽しみに~

 

皆さまとお会いできますことを楽しみにしています😊💕

お申し込みはこちらから👇

https://resast.jp/page/event_series/82880

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

近年、多様化する価値観のなかで、心の問題も多様化、複雑化しています。うつ、社交不安などに加えて発達障害、ゲーム依存、コミュニケーションについての相談が増えています。精神科クリニックにも在籍し子どもから大人まで、カウンセリング延べ2,000人。クライアントの悩みに寄り添い、適切な心理療法を用いて問題解決へ向けてサポートします。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    中之園 はるな

    現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ1,800人を支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

    お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
    PAGE TOP