熊本の場面かんもく家族支援・メンタルケア

【1か月体験コース】✨募集開始✨

Pocket

ミライ開花SMPT®【1か月体験コース】とは?

延べ1500人以上サポートし、9割以上に変化があった

場面緘黙改善メソッド【ミライ開花SMPT®】の基本コースをダイジェストで体験していただくものです。

お申込みはこちらから

https://resast.jp/page/event_series/93532

 

仲間と一緒に我が子のサポートを学びましょう

私とご縁があった最初のころ、

緘黙児を持つママたちの孤独と不安は大変大きいものがありました

 

なぜなら

周囲に理解されないから

  • 専門機関へ相談に行っても様子を見ましょうと言われる
  • 病院に相談にっても具体的な「どうすればいい」の回答がない
  • ママ友は慰めてくれるけど、本当の辛さは理解できない
  • どうすることもできずに時だけが過ぎていく

 

このようなお声をたくさんいただいています

しかし、

 

根気よくトレーニングすることで

私のクライント様(4歳~24歳まで)の場面緘黙は多くが改善しています

 

 

9割以上に良い変化が起こりました

✨お客様の声✨

【’22,11月生】基本コース6回目の講義を受けた後の【お客様の声】を紹介します

改めて当時の【お客様の声】を振り返ると、皆さんそれぞれの環境で、しっかりお子様と向き合いスモールステップの実践ができています。

日頃から褒めることをされているので、親子関係も良好になりましたね。

根気よく話し合って実践を進めておられること、お母様たちの頑張り、素晴らしいです。

子どもたちも、自信を付けてきた様子が分かります。

★中之園先生、昨日はありがとうございました。
今回は地域編のチャレンジで、今までなら「できて当たり前」と思って、息子に対して「もっとがんばれ」と思っていたのが、今は「がんばっているな」と思うし、できない時があってもいいと思うようになりました。子供の行動を見て、認めて、ほめるというのが、私も少しずつできるようになったのかなと思います。みんなの結果を聞いて、それぞれみんな頑張ってすばらしいなと思いました。
ありがとうございました。

 

★昨日の講義、有難うございました。
毎回、「前回までの振り返り」があって、改めて思い直す事が出来るので、2週に一回の講座がとても効果的です。
これから学校編ですが、担任の先生には11月頃に前置きを話して有りますので、コロナ禍では有りますが、可能なチャレンジをして行きたいと思います。

オンライン授業でこもりがちなので、少しでも外に出る機会を作って地域編も継続して行きたいねと子供達とも話しております。次回また、宜しくお願い致します。★

★娘もチャレンジシートは話せるようになる為にしていると理解していて、今、早速来週教室を借りる事を話すと、最初は嫌だ~と言いましたがわかってくれました!

緘黙コーチング受ける前は先程もお話ししたように、私から娘のやりたいことを「今はダメ!!」等言われると、本当に聞き分けが悪くて30分くらいワーワー泣き続けたりしていて、お互いイライラしていましたが、最近それが全くないので成長してきたなぁと実感しています。

祖母との電話も続けていて、少しずつ受け答えができるようになってきています♪

娘には本当に学校や色んな所で楽しく過ごしてほしいので、来週も先生、お友達のママにもお願いをして、学校チャレンジ頑張ります!ありがとうございました

 

★今回は予備日(日曜)の参加でした。

いつもと違うメンバーでちょっとドキドキしましたが、みなさんの体験や話が聞けて今回も勉強になりました。

特に、宿題発表のとき、お店で店員さんに始めて何かを「聞く」体験をするとき、安心できる人が近くにいるほうが良い、ということは「なるほどなぁ」と思いました。うちの子は、まだ先の体験になるかもしれませんが、頭に入れておこうと思いました。

毎回、これまでの振り返りをしてくれるので、そうだったな!と気付くことができて良いですね。

今日も第一回の講座内容を復習したところでした。

また、学校編については、まだ子どもにチャレンジのことを話せていないのですが、なぜこれをするのか、動機づけを話してみます。

「学校編」ってどんなことをするのかな?と思っていましたが、学校で一緒に楽しい活動をするというのなら、できるかな?放課後に行くことを嫌がるかもしれませんが、子どもと話し合ってみたいと思います。

場面緘黙改善メソッド【ミライ開花SMPT®】1か月体験コースのお申込みはこちらから

↓↓↓

https://resast.jp/page/event_series/93532

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

近年、多様化する価値観のなかで、心の問題も多様化、複雑化しています。うつ、社交不安などに加えて発達障害、ゲーム依存、コミュニケーションについての相談が増えています。精神科クリニックにも在籍し子どもから大人まで、カウンセリング延べ2,000人。クライアントの悩みに寄り添い、適切な心理療法を用いて問題解決へ向けてサポートします。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    中之園 はるな

    現在精神科クリニックにも在籍し、カウンセリング実績延べ2,000人。育てにくい子を持つママの子育てを応援をしています。特に近年、緊張が強くて家以外では上手くはなせない、場面緘黙(かんもく)症の子が増えています。これまで場面緘黙に悩む親子、延べ1,800人を支援してきました。正しい知識と、適切な支援があれば少しずつでも話せるようになります。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    お子様が喋れない事について少しでもお困りの事がある方はお問合せ下さい。

    お問合せはこちら。 お問合せはこちら。 arrow_right
    PAGE TOP