かんもく児【自分を励ます言葉】
自分で自分を助けよう~ストレスコーピング~
かんもく児は怖がりさんが多いですね~😅💦
目標に向かいたいけど・・・
こわい・・出来るかな~
不安だ・・
でもそれは、そう思う「心のくせ」が付いているだけ。
そんな時は、言葉の魔法を使いましょう
これは、癒しのストレス対処法(コーピング)です。
パステルアートで【自分を励ます言葉】を作りました。
【自分を励ます言葉】
\昨日はオンラインではじめてのパステルアート/






























【かんもく親子コーチング】申し込み
精神科クリニックにも在籍する公認心理師が主催するセミナーです。【かんもく親子コーチング】は、エビデンスのある支援法を保護者様にお伝える親のための学習会です。延べ1500人以上の緘黙の親子を支援し、9割の緘黙児さんに良い変化がありました。個々のクイアントの悩みに寄り添い、その解決へ向けてお手伝いをしています。
下記に【かんもく親子コーチング受講希望】と書いて必要事項を記入し送信ボタンを押してください。
コメントはこちらから
ひとりの場面緘黙の男の子との出会いが、私が場面緘黙の子を支援するきっかけとなりました。彼と信頼関係を築くのは容易ではありませんでしたが、根気よく関わることで変化が生まれてきました。筆談から電話での会話が可能になり、一部の人と話せるようになりました。この記事を読まれた*ご意見・ご感想*などございましたらお気軽に、お願いいたします。
お問い合わせはこちら
近年、多様化する価値観のなかで、心の問題も多様化、複雑化しています。うつ、社交不安などに加えて発達障害、ゲーム依存、コミュニケーションについての相談が増えています。現在は、精神科クリニックにも在籍。子どもから大人まで、カウンセリング実績8年間で延べ1,500人。クライアントの悩みに寄り添い、適切な心理療法を用いて問題解決へ向けてサポートします。
前の記事へ
次の記事へ